やまよしKids gerden



こども園について
こども園の1日
給食・食育
1年間の行事
施設のご案内
アクセスマップ
情報公開
こども園について


保育理念
子どもがいきいき、保護者もいきいき、職員もいきいきと、安心して生活できるこども園

基本方針
子どもたちの自発的な活動を大切にし、一人ひとりがもつ可能性を大きく伸ばします。子どもたちが考え、創造し、活き活きと表現する場を提供します。幅広い体験を通して豊かな心、意欲を育てます。

目標
のびのびいきいき!
広い園庭、豊かな自然環境の中で、子どもたちが感動した気持ちをのびのび活き活きと表現します。元気いっぱい、友だちと楽しく遊び、思いやりの気持ちを大切にします。
やまよしKids gardenでは上記の理念以下にのっとり、子どもたちが日々楽しくのびのび活き活きと生活できるよう努めたいと思っています。
一人ひとりが持つ可能性はそれぞれ異なっています。得意、不得意があるのは当然のことです。すべての子どもたちが自信をもって喜んで活動できるように、自由遊びの中には選択肢が豊富にあり、内容は偏りががないよう、様々な体験を多く取り入れるように考えています。
また、食事は人間が生きていく中で、とても大切なことです。園では自分たちで野菜を栽培し、お料理することにより、食事、命の大切さを感じ、みんなで食べる喜びを大切にしたいと考え、1歳児から、クッキングをする機会を多くもち、食育に力を入れています。
おもちゃはできるだけ想像・創造力を高めるものや、持続性・集中力を高めるもの、手触りが良い木のものを選別しています。

概要
設置主体 社会福祉法人 自然の園
敷地面積 3140.57m2
建物面積 1011.35m2
延床面積 991.3m2
屋外遊戯場 約1709m2
駐車場 531.2m2
建物構造 鉄筋コンクリート2階建
開園時間 7:00〜19:00
受入年齢 生後6か月〜小学校就学時未満
定 員 175名

沿革
昭和29年、故前中弁三が乳幼児の保育・教育の重要性を感じ、山口町の子どもたちの善良な成長を願い、名を山善保育所として開所しました。
現代社会における保育の多様化・社会的役割の変化に伴い、平成3年より社会福祉法人自然の園・やまよし保育園、そして平成29年より幼保連携型認定こども園・やまよしKids gardenとして新しく出発する運びとなりました。
「自然の摂理には背かず、健全な心身を養う」という創設者の初心を大切にし、広々とした環境の下で、明るく健やかな子どもたちの成長を願っています。


ページの一番上へ


Copyright (c) 1999-2017 社会福祉法人 自然の園 幼保連携型認定こども園 やまよしKids garden All Rights Reserved.